- >
- 塗床工事
- >
- 工場・倉庫・配送センター
- >
- 工場・倉庫・配送センター
工場・倉庫・配送センター
ケミクリートE・VOC 無溶剤形エポキシ樹脂系
ISO14001審査登録工場で製造された製品です。
文部科学省「学校環境衛生の基準」指定6物質はもとより、厚生労働省指針13物質を含有しない、極めて安全性の高い塗床材です。施工時に使用するプライマー、洗浄剤もVOC13物質対策済の製品を使用し、施工工程全てにおいて室内環境に配慮しました。樹脂系床材の代名詞ともいえる「ケミクリートE」をベースに開発していますので、すぐれた強度、対薬品性を誇ります。
- 環境に配慮した極めて安全な塗床材です。
- 施工工程すべてにおいてVOC対策済みです。
- すぐれた強度、耐摩耗性を備えています。
- 耐薬品性にすぐれ、薬品や食品などの物質に侵されにくい塗床材です。
■主な適応場所
厨房、給食室、病院、学校、事務所など。
ケミクリートE 無溶剤形エポキシ樹脂系
日本水道協会「水道用液状エボキシ樹脂塗料塗装方法」JWWAK 135合格
耐放射線性(日本電子力研究所オフィシャルデータ)取得
消防法対応(高分子材料燃焼試験、酸素指数26以上
ISO14001審査登録工場で製造された製品です。
エボキシ樹脂の高強度、耐久性と、豊富な工法で、クリーンルームから一般床まで、
シームレスで衛生的な仕上げができます。化学工場、実験室ほか、耐薬品性が求められるさまざまな場所でも、その実力を発揮します。低アウトガス性にすぐれていますのでクリーンルーム、半導体製造工場などにも向いています。
- フォークリストの走行にも耐える耐久性の高い床財です。
- 普通コンクリートの約5倍もの耐耗性があります。
- 耐薬品性にすぐれ、薬品や食品などの物質に侵されにくい塗床材です。
- 日本のエボキシ防食材として現在も高い評価を得ています。
■主な適応場所
各種工場、実験室、クリーンルーム、厨房、給食室、倉庫、駐車場、病院、学校、事務所、原子力関連施設、上下水道施設、各種廃液処理施設など。
ケミクリートSV・SV5000・SV7000・SVフレーク ビニルエステル樹脂系
ISO14001審査登録工場で製造された製品です。
すぐれた耐薬品性、耐熱性を発揮。エボキシ、ポリエステル樹脂系では対応できなかった、高度な防食工事が可能です。防食目的に合せて幅広い防食にSV、有機溶剤に強いSV5000クロム酸に強いSV7000、蒸気透過防止性能にすぐれたSVフレークの4商品を用意しています。(クミクリートSV7000はヘッド酸ポリエステル樹脂系です。)
高度の防食効果があります。
- 一般的な高度防食工事に・・・ケミクリートSV
- 耐高濃度酸、クロム酸に・・・ケミクリートSV7000
- 耐溶剤、耐酸、耐熱に・・・・・ケミクリートSV5000
- 鋼板基材の長期防食、防錆に・・・ケミクリートSVフレーク
■主な適応場所
各種廃液処理施設、純水槽、化学工場、食品・製薬工場など
ケミクリートEPカラー・EPクリア 溶剤形エポキシ樹脂系
ISO14001審査登録工場で製造された製品です。
床面からの発塵を長期間にわたって防止、工場や倉庫などの衛生管理、品質管理に役立ちます。仕上げがシームレスのため、ホコリの付着、水や油などの侵入を防ぎ、清掃も簡単。ローラーバケによる施工のため、広い面積も短時間で施工が可能です。
- 抜群の発塵防止効果、耐摩耗性があります。
■主な適応場所
配送センター、各種倉庫、各種工場、駐車場、その他防塵性が求められる床
カラートップU 溶剤形ウレタン樹脂系
特許第790510号取得
ISO 14001審査登録工場で製造された製品です。
ウレタン樹脂を主成分としたフロアペイントです。工場や倉庫などのコンクリート床から発生するホコリを防ぎます。新設・既設を問わず、簡単に施工でき、施工翌日には歩行が可能です。
- 広い面積でも短時間で施工できます。
- 耐摩耗性にすぐれ、床面を長期間保護します。
■主な適応場所
各種工場、倉庫の床、運搬通路、ビルや集合住宅の駐車場、機械室、体育施設の観客席、通路など